不眠学生虫屋の雑多採集記

素人ながらに昆虫採集を楽しんでおります

晩秋の巨大蛾を求めて

時期は既に11月下旬。虫も少なくなってきたこんな時期の里山に、この時期"だけ"見られる蛾がいます。

 

その名も『ウスタビガ』

北海道から九州まで広く分布するヤママユガの一種で、先述した通り10〜11月の、晩秋にのみ現れます。

分布も広いし平地から山地まで広く見られる蛾のため、普通種とされていますが何故か自分には出会う機会が無い種でした…。

 

それで今年も、11月下旬に里山を彷徨ってウスタビガを探しに行きました。

 

ウスタビガは光走性が強く、建物や街灯の灯りによく寄せられるので、今回はそれを利用して灯りに飛来した個体を探しました。

まずは駅に落ちていたフクラスズメ。

成虫越冬の為、早春から晩秋まで長く見られる大型のヤガです。

これはこの個体の標本写真ですが、とっても青い後ろ羽が美しいんですよね〜。

 

そして午後7時頃、近隣のドラッグストアに夕飯を買いに立ち寄ったついでに、壁に蛾が付いてないかを探しました。

 

壁になんか黄色いものが付いてるな…落ち葉?一応ウスタビかもだし掬ってみるか……

そして網で掬ったところ…

 

大勝利。立派なウスタビのメスでした…!

午後7時で既に居たってことは、何日か前から灯りに寄せられててそのまま残ってたんですかね?出来事が急すぎたんですがとにかく目的達成が嬉しすぎる…

記念に手乗せしてみました。

やっぱり、この時期(晩秋)に現れる蛾としてはとんでもなくデカいですねぇ……。

そしてお顔。

もっふもふ&つぶらな目がとんでもなく可愛い…

 

そしてこの後朝まで街頭巡ったり色々したんですが、特に大きな戦果も出なかったので帰路に着きました。

最後に適当に草に止まらせて撮影したやらせ生態写真を載せておきます。

残りの今冬は糖蜜を頑張ろうかなぁ…